20 人格/20Personalities | 坂田明 | コロムビア ベターデイズ | |
発声練習 | 坂田明 (As) | 不明 | |
新童謡パート1 | |||
屋台のラーメン屋 | |||
ホワイト・クリスマス | |||
トラック運転手 | |||
詩とジャズの夕べ・於京城 | |||
農業従事者 | |||
TOKIO ムギフミ | |||
元プロ野球選手 | |||
新童謡パート2 | |||
新任教師 | |||
勧進帳 | |||
ピアノ練習曲 | |||
元総理と鍵盤の対話 | |||
笑う人 | |||
フォルクローレ | |||
コメディアン | |||
詩とジャズの夕べ・於京城 | |||
季節労働者 | |||
ネイマ | |||
建築業者 | |||
電話 | |||
バンドマン | |||
サンバ・デ・ドンバ | |||
Pochi/ポチ | A.Sakata Trio Live | コロムビア ベターデイズ | |
CHO-CHO | 坂田明 (As) | YF-7002 | |
GUZURA IN WONDERLAND | 藤井信雄(Dr) | ||
STRANGE ISLAND | 吉野弘志(B) | ||
DO-IN | |||
R2-STRANGE ISLAND | |||
Tenoch Sakana(10inch Album) | 坂田明 | コロムビア ベターデイズ | |
ROOM | 坂田明 (As) | ||
YARIN'AGE | 神谷重徳(G) | ||
オートマチック・ムーン | 青山純 (Dr) | ||
MEUNIERE | 仙波清彦(Per) | ||
PANCO | 布施隆文(Per) | ||
吉野弘志(B) | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
Berlin-28/Berlin Jazz Festival 1981 | Sakata Orchestra | 不明 | |
坂田明 (As) | 不明 | ||
吉野弘志(B) | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
Trauma | Sakata Sextet(12inch 45rpm) | 不明 | |
坂田明 (As) | 不明 | ||
Osamu Matsumoto, | |||
Hiromitsu Katada, | |||
吉野弘志(B) | |||
Nobuo Fujii | |||
キッドナップ・ブルース/オリジナル・サウンドトラック | キッドナッピング・ブルース・バンド | ジャパン・レコード | |
キッド・ナッピング・サンバ | 山下洋輔(P) | JAL-28 廃番 | |
ごかいのアフタヌーン | 杉本喜代志(G) | ||
ウッドペッター | 初山博(marimba, Vibraphone) | ||
フォー・トゥ・ティー | 吉野弘志(B) | ||
リトル・デパーチャー | ペッカー(conga, Per) | ||
セ・テンプレント・コテソ | 三島一洋(cuica, Per) | ||
シティン・ホエン・ジ・イブニング・カム | タモリYoshikazu Tamori (Tp, Vo) | ||
リトル・クエスチョン | よし子(Vo) | ||
舞のスノー・サンバ | |||
サイレント・レイク他 | |||
(なし)
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
「音版 唐組〜紅テント劇中歌集」 | 山下洋輔 | DIW | |
よいこらさあ | 李麗仙 (Vol) | R-1180787DE | |
あんたが死んだら | 山下洋輔(P) | FJSP-150 | |
夜鷹ソング | 中村誠一(Ts) | ||
弟よ | 吉野弘志(B) | ||
時はゆくゆく | 小山彰太(Ds) | ||
氷いちごの唄 | 小室等(G) | ||
その日は海が荒れていた | 石川鷹彦(G) | ||
夏の海辺に | 川崎真弘(Key) | ||
ほおずきの唄 | 伊藤次郎(B) | ||
ほか | |||
IMPACT | 板橋文夫 | 不明 | |
F1 | 板橋文夫(P) | CDSOL-1346 | |
ラスト・サマー | 岡野等(Tp) | ||
オール・ザ・シングス・ユー・アー | 向井滋春(Tb) | ||
リトル・マユ | 粉川忠範(Tb) | ||
ニッポン・ブルース | 藤原幹典(Ts) | ||
榎本秀一(Ts) | |||
本田俊之(Sax) | |||
高嶋博史(G) | |||
佐山正之(Syn) | |||
米木康志(B) | |||
吉野弘志(B) | |||
村上"ポンタ"秀一 (Ds) | |||
小山彰太(Ds) | |||
つのだ☆ひろ(Ds) | |||
ヤヒロトモヒロ(Per) | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
THE INNER SPACE OF YASUTAKA TSUTSUI | 新潮社 | ||
「筒井康隆全集」プレゼント・レコード(非売品) | 山下洋輔(P) | FJSP-60 | |
筒井康隆(Cl) | |||
杉本喜代志(G) | |||
吉野弘志(B) | |||
初山博(marimba, Vibraphone) | |||
吉野弘志(B) | |||
村上"ポンタ"秀一 (Ds) | |||
中村誠一(Ts,Cl) | |||
池田篤(As) | |||
佐々木史郎(Tp) | |||
向井滋春(Tb) | |||
仙波清彦(Per) | |||
藤尾よしこ (三味線) | |||
内藤洋子 (琴)他 | |||
アット・ザ・バベル 2nd | 明田川荘之 | AKETA'S DISK | |
ジャズ大名 サウンド図鑑 | 山下洋輔 ジャズ大名 | 徳間ジャパン | |
岡本喜八監督作品「ジャズ大名」のサントラと筒井康隆プレイズ・クラリネットのカップリング作 | 山下洋輔(P) | TKCA-72483 | |
中村誠一(Ts, Cl) | |||
ジャズ大名〜地下・もぐり酒場 | 村田浩(Tp) | ||
大名行進曲 | 松本治(Tb) | ||
スモーク・リングス | つのだ☆ひろ(Ds) | ||
アイ・サレンダー・ディア | 仙波清彦(Per) | ||
エブリワン・セズ・アイ・ラブ・ユー | 筒井康隆(Cl) | ||
活動写真 | 杉本喜代志(G) | ||
ジャズ大名他 | 吉野弘志(B) | ||
村上"ポンタ"秀一(Ds) | |||
他 | |||
INFINITY | Takeda Kazunori meets Furusawa Ryojiro | AKETA'S DISK | |
RUBY ME DEAR | 武田和命(Ts) | AD-25CD | |
GOOD BAIT | 古澤良治郎(Ds) | ||
SOUL TRAIN | 吉野弘志(B) | ||
NOW THE TIME | |||
LONELY WOMAN | |||
YESTERDAYS | |||
FLYING MIJINKO BAND 中央アジアツアー | 坂田明 FLYING MIJINKO BAND | 国際交流基金 | |
坂田明 (As) | JF-CD0001-2 | ||
フェビアン・レザ・パネ(P) | |||
金子飛鳥(Vl) | |||
田辺頌山(尺八) | |||
吉野弘志(B) | |||
ほか | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
レッドアップル | 板橋文夫 | 不明 | |
レッド・アップル | 板橋文夫(P) | CDSOL-1347 | |
ベアトリーチェ | 吉野弘志(B) | ||
メモリーズ・オブ・ユーアイム・ゴーン | 小山彰太(Ds) | ||
煙が目にしみる | 梅津和時(As) | ||
アリカンテ | 廣広木光一(G) | ||
ドント・セイ・グッドバイ | |||
ミナ | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
Airegin Rhapsody | 明田川荘之&アケタ西荻センチメンタル・フィルハーモニー・オーケストラ | AKETA'S DISK | |
Saito | 明田川荘之(P) | AD-24CD | |
Aketa's Grotesque | 吉田哲治(Tp) | ||
Gyoza Blues | 板谷 博(Tb) | ||
Airegin Rhapsody | 池田 篤(A&S sax) | ||
Now, O Now I Need Must Part | 榎本秀一(T&S sax) | ||
吉野弘志(B) | |||
楠本卓司(Ds) | |||
SCRAWL | 加古隆 | CBS/SONY Inc. | |
SNAKE DANCE | 加古隆(P) | 32DH770 | |
LAZY | 村上"ポンタ"秀一 (Ds) | ||
MYSTIQUE WALTZ | 井上淑彦(Ts) | ||
FROM TOKYO | 吉田哲治(Tp) | ||
NO BEARDS IN ALBANIA | 吉野弘志(B) | ||
JARDIN DE MONASTERE | |||
MOON CLOUDS | |||
SCRAWL | |||
(なし)
(なし)
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
Tetsu Plays Piazzolla | TETSU SAITOH | ALM RECORDS | |
フーガと神秘 | 斎藤徹(B) | ALCD5003 | |
ルンファルド | 渡辺邦男(G) | ||
英雄と墓への序奏 | 廣木光一(G) | ||
キチョ | 田辺義博(バンドネオン) | ||
合唱 | 古澤良治郎(Ds) | ||
ブエノスアイレス午前零時 | 吉野弘志(B) | ||
忘却 | |||
天使の復活 | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
ポエム・ソング | ジョセフ・ジャーマン | TEICHIKU RECORDS CO.,LTD | |
ポエム・ソング PartⅠ | ジョセフ・ジャーマン | TECP-30909 | |
ポエム・ソング PartⅡ | 沢井一恵(箏) | ||
ブルース・フォー・ザゼンⅡ | 栗林秀明(十七絃) | ||
モーニング・ソング | 斎藤徹(B) | ||
ファイナル・ソング | 板谷博(Tb) | ||
ジンボ | 吉野弘志(B) | ||
スピリチュアル | |||
トゥ・ステップ・フォー・ユミ | |||
Kamuy mintar 神々の遊ぶ庭 | モシリ | モシリ企画 | |
カムイ ミンタラ (神々の遊ぶ庭) | モシリ | MCD-003 | |
愛は銀の滴 金の滴 | 坂田明 (As) | ||
チクニ エタプカラ (樹木とともに舞う) | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
ラムオチッチウ (心静かに) | 吉田哲治(Tp) | ||
ヤヒロトモヒロ(Per) | |||
吉野弘志(B) | |||
white key | Duke Jordan with Piper | 3361*BLACK | |
Preacher Tom | Duke Jordan(P) | TKCK-3023 | |
For Peace | Chikuhoh(bamboo) | ||
Kissed Miss | Yuka Kido(Fl) | ||
The Right Side | 吉野弘志(B) | ||
Parisian Hop | |||
Yuka | |||
Queen Bee | |||
Heart skip's | |||
Q Eva | |||
アイレ | 谷川公子 | BLUE-BRACK RECORDS | |
Arcadia-遥かな理想郷 | 谷川公子(P) | BBR-KK01 | |
Barcarolle-砂の舟歌 | 溝口肇(Cello) | ||
Death Valley-死の谷 | 木村ダイジロ(Per) | ||
Mission st.Xavier-白亜の伝道所 | |||
Sol y Sombra-光と影 | |||
Le Cygne-白鳥 | |||
Gitana-都市のヒターナ | |||
Concentric Circle-円の深呼吸 | |||
Miraje-蜃気楼 | |||
Requiem-先住民に捧ぐ | |||
Heaven-光の足音 | |||
Mission st.Xavier | |||
LIVE AT CARNEGIE HALL N.Y. | 加藤登紀子 | CBS/SONY RECORDS | |
オーバーチュア | 加藤登紀子(Vo) | CSCL-1655~6 | |
ひとり寝の子守唄 | 西沢幸彦(Fl) | ||
歌いつづけて | 告井延隆(G,Key,Flat Mandorin) | ||
赤い風船 | 大口純一郎(P,Key) | ||
帰りたい帰れない | 三沢またろう(Ds,Per) | ||
琵琶湖周航の歌 | 吉野弘志(B) | ||
愛のくらし | |||
灰色の瞳 | |||
時代遅れの酒場 | |||
この空を飛べたら | |||
ANAK | |||
難破船 | |||
愛さずにはいられない | |||
18の頃 | |||
鳳仙花 | |||
あなたの行く朝 | |||
黒い鷲 | |||
リリー・マルレーン | |||
雑踏 | |||
名前も知らないあの人へ | |||
Pere-Lachaise | |||
故郷はるか | |||
Revolution | |||
LOVE LOVE LOVE | |||
百万本のバラ | |||
知床旅情 | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
Nano Space Odyssey/NHK「ナノ・スペース」サウンドトラック | 坂田明 Nano Space Odyssey | NHK | |
Cosmic Zoom | 坂田明 (As) | ||
Grandeur of microcosm under the chaos | 向井滋春(Tb) | ||
Psy-Field:A | 橋本一子(Vo) | ||
A strange life of Daphnia | Shuichi Chino, | ||
T4-phage landed on the moon | Tamio Kawabata | ||
Phase transition of KCI | 吉野弘志(B) | ||
Psy-Field:B | 村上"ポンタ"秀一 (Ds) | ||
Micro-robot breaking into laughter | Nobuo Fujii | ||
Vicissitudes | 仙波清彦(Per) | ||
Voices of "Super strings" | Hiromitsu Katada, | ||
Nano Space Odyssey | Motoaki Semba | ||
空気の音楽 | 三宅榛名 | ALM RECORDS | |
東へすすむ | 三宅榛名(P,Synthsuzer) | R-280185 | |
空気の音楽 | 高橋悠治(Synthesizer) | ||
インナー・パラダイスⅣ | 岡田知之(Ds,Yun-Luo) | ||
鳥の影 | 谷珠美(箏) | ||
プレイタイム | 高田知子(三味線) | ||
河知智良(指揮) | |||
吉野弘志(B) | |||
洗足学園オーケストラ | |||
MULTI-VENUS | 金子飛鳥(Vl) | VICTOR MUSICAL INDUSTRIES,INC. | |
Death Dance | 金子飛鳥(Vl) | VICL-337 | |
From Crater Walls - 月よりの警告- | 今堀恒雄(G) | ||
銀の月 黒い瞳 | 富倉安生(Electric Bass) | ||
Walking Eyes | 渡辺等(B,Mandorin) | ||
Replica of History | Grico(Ds) | ||
邂逅 | 飛鳥ストリングス | ||
翼は雲になって | 吉野弘志(B) | ||
Basquelo | |||
ジュンネ ジェノ | |||
Graduale | |||
Softly | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
Japanese Composers 1993 | FRONTEC INC | ||
3つのロマンツェ/堀切幹夫 | 溝入敬三(B) | R-3B0255 | |
木のような Arboraceous for 4Double basses/堀越隆一 | 山本修(B) | ||
笠原勝二(B) | |||
ラヴソング-オーボエとピアノのための/大政直人 | 吉野弘志(B) | ||
玲瓏/小林聡 | ほか | ||
歌の祭り~無伴奏ヴィオラのために/新倉健 | |||
縺~クラリネット、ファゴットとホルンのための~/早川和子 | |||
かへりなむ、いざ | 林英哲 | KING RECORD | |
太鼓伝 | 林英哲(太鼓) | KICS283 | |
犀太郎がゆく | 佐藤充彦(P) | ||
河内楽士 | 細谷一郎(太鼓) | ||
大地へ | 一噌幸弘(能管・笛) | ||
重金魂 | 坂田明 (As) | ||
山下りの花道 | 吉野弘志(B) | ||
錦江湾波風囃子 | ババカル・フェイ(Dejembe,Sabar,Tam) | ||
遥かな犀太郎 | アッサン・チャム(Senegalese Talking Drum) | ||
Song of the Birds | 宮本文昭 | Sony Records | |
オンブラ・マイ・フ | 宮本文昭(Ob) | SRCR9305 | |
ヴォカリース | 佐藤充彦(P) | ||
回転木馬 | 高田みどり(Per) | ||
ハバネラ | 毛利伯郎(Cello) | ||
ウインズ・フロム・オリエント | 山木秀夫(Ds) | ||
サンバ・カプリチオーソ | 吉野弘志(B) | ||
グリーン・スリーヴス | ほか | ||
エレジー | |||
ブーレ・アンティーク | |||
ミスティ・ブリーズ | |||
ノクターン | |||
鳥の歌 | |||
URESPA MOSHIR 互いに育てあう世界 | モシリ | モシリ企画 | |
ウレシパ モシリ (互いに育てあう世界) | モシリ | MCD-005 | |
レラ オヌマン イペ (風が夕方に食事をする<夕凪>) | 坂田明 (As) | ||
フェビアン・レザ・パネ(P) | |||
カムイプヤラ (神の窓) | 吉田哲治(Tp) | ||
チプ ウポポ (舟歌) パートⅠ | ヤヒロトモヒロ(Per) | ||
吉野弘志(B) | |||
KANTO KOR KAMUY 天の神々 | モシリ | モシリ企画 | |
カント コロ カムイ (天の神々) | モシリ | MCD-006 | |
ウパシ コラチ (雪のように) | 坂田明 (As) | ||
カムイ チェプ (神の魚) | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
ルアンペ コラチ (雨のように) | 吉田哲治(Tp) | ||
コタン コロ カムイ イルシカ (集落の守護神が怒っている) | ヤヒロトモヒロ(Per) | ||
吉野弘志(B) | |||
SHIR KOR KAMUY 大地の神々 | モシリ | モシリ企画 | |
シリ コロ カムイ (大地の神々<樹木の神々>) | モシリ | MCD-007 | |
サランパキ アンナ (お別れします) | 坂田明 (As) | ||
トノト カラ ウポポ (酒造りの歌) | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
吉田哲治(Tp) | |||
ヤヒロトモヒロ(Per) | |||
吉野弘志(B) | |||
ATUY KOR KAMUY 海の神々 | モシリ | モシリ企画 | |
アトイ コロ カムイ (海の神々) | モシリ | MCD-008 | |
マウ ノンノ (はまなすの花) | 坂田明 (As) | ||
エッサ ハンノ (白糠地方の歌) | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
チプ ウポポ (舟歌)パートⅠ | 吉田哲治(Tp) | ||
ヤヒロトモヒロ(Per) | |||
吉野弘志(B) | |||
SARORUN KAMUY 湿原にすむ神<丹頂鶴> | モシリ | モシリ企画 | |
サロルンカムイ (湿原にすむ神<丹頂鶴>) | モシリ | MCD-009 | |
坂田明 (As) | |||
メノコ (女) | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
エルムン リムセ (ねずみの踊り) | 吉田哲治(Tp) | ||
ムックリ (口笛) | ヤヒロトモヒロ(Per) | ||
ユク (えぞ鹿) | 吉野弘志(B) | ||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
mana | 森山威男 | TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS CO.,LTD. | |
SUNRISE | 森山威男(Ds) | TKCA-70494 | |
Dr.FUJII | 板橋文夫(P) | ||
BARJO | 井上としひこ(Sax) | ||
EXCHANGE | 林栄一(Sax) | ||
MANA | 吉野弘志(B) | ||
OVER THE RAINBOW | 森山威男 | TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS CO.,LTD. | |
わたらせ | 森山威男(Ds) | TKCA-70495 | |
見上げてごらん夜の星を | 板橋文夫(P) | ||
GOOD BYE | 井上としひこ(Sax) | ||
OVER THE RAINBOW | 林栄一(Sax) | ||
吉野弘志(B) | |||
VOICE OF OOPARTS EPO | EPO | 東芝EMI㈱ | |
涙 | Shigeharu Sasago(G) | TOCT-8301 | |
とめにこ | Satoshi Kadokura(Synthesizer) | ||
洗いたての目 | Yasuo Kimoto(Programming) | ||
ななつちがい | 岡部洋一(Per) | ||
遠い窓 近い窓 | Andy Bevan(Fl) | ||
水色の声 | EPO(Vo) | ||
Kal | 吉野弘志(B) | ||
Invoke | ほか | ||
科学が神に恋してる | |||
開きかけた扉 | |||
きっとー光のありかー | |||
トラヴェシア | |||
OOPARTS | |||
SUMMER | 佐藤正美 | PONNY CANYON | |
BRISA DA PRIMAVERA | 佐藤正美(G) | PCCL-00234 | |
TALGO | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
緑の樹海 | 村田陽一(Tb) | ||
VOYOU VOYOU | 安井源之新(Per) | ||
その風のブナ林 | 三島一洋(Cuica) | ||
北の樻林 | 赤木りえ(Fl) | ||
FAIR WIND | 吉野弘志(B) | ||
SEU SARRISO | ほか | ||
PASSARINHO 小鳥 | |||
VOCE E BONITA | |||
FELIZ | |||
GLORIA | |||
I'M NOTHING WITHOUT YOU | |||
RAINBOWS | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
幻想水滸伝Ⅳ 音楽集 ~もうひとつの世界~ | KONAMI | ||
なつかしいあの人 | 宮野弘紀(G) | LC1424 | |
群島の精鋭 | 鬼怒無月(G) | ||
上陸 | 小川紀美代(バンドネオン) | ||
運河の街 | 塩谷博之(Sax) | ||
シーサイド・スプリング | 吉野弘志(B) | ||
ララクルのテーマ | ほか | ||
静かな島で | |||
もうひとつの世界~オリゾンテ | |||
アジトのテーマ | |||
運河の街 | |||
大陸の風 | |||
空の下 | 滝本晃司 | たま企画室 | |
空の下 | 滝本晃司(Vo,G) | CHIKYU-002 | |
ピンク色のめざめ | 坂本弘道(Cello) | ||
あんなふうな月 | 吉野弘志(B) | ||
ワンピース | |||
テーブル | |||
窓辺のスケッチ | |||
ふたつの天気 | |||
「夏です」と1回言った | |||
柳井美加奈 作品集 No.1 桜変容 | 柳井美加奈 | 舞 | |
夕暮れ | 柳井美加奈(琴) | MY-9501 | |
湖上の月 | 横山喜美子(十七絃) | ||
桜変容 | 田辺頌山(尺八) | ||
星島真裕美(十七絃) | |||
吉野弘志(B) | |||
ガネーシャの夢 | フェビアン・レザ・パネ | 日本コロンビア㈱ | |
ガネーシャの夢 | フェビアン・レザ・パネ(P) | COCY-78400 | |
SALSARE | ヤヒロトモヒロ(Per) | ||
GRAZIE MADRE | 吉野弘志(B) | ||
BOROBUDUR | |||
キロンボの闘い | |||
満月は笑わない | |||
富竹島のおもひで | |||
安らかな夜のために | |||
AUTUMN | 佐藤正美 | PONNY CANYON | |
水辺に咲く花 | 佐藤正美(G) | PCCL-00297 | |
森の妖精 | 安井源之新(Per) | ||
SKY WAY | 四家卯大(Vc) | ||
広葉樹 | タット・ガーフィンクル(P) | ||
CARIOKA FOR TWO | 西尾純之介(Per) | ||
小麦畑 | 後藤輝夫(Sax) | ||
未踏の原生林 | 吉野弘志(B) | ||
知床の思い出 | |||
落葉樹 | |||
COSTA DE SOL | |||
ASPHODEL | 金子飛鳥 ASKA STRINGS PROJECT | BMGビクター㈱ | |
Modern Energy | 飛鳥ストリングス | BVCR-1421 | |
New Day | |||
夢見るドンキホーテ | |||
Love Song 1970's | |||
睡蓮 | |||
Cuttlefish Dance | |||
いつかみた空 | |||
水の贈り物 | |||
胎児の夢 | |||
Dance of Death | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
pure acoustic ピュア・アコースティック | 大貫妙子 | 東芝EMI | |
雨の夜明け | 大貫妙子(Vo) | TOCT-9690 | |
黒のクレール | 吉野弘志(B) | ||
横顔 | 中西俊博(Vl) | ||
新しいシャツ | 溝口肇(Cello) | ||
Siena | ほか | ||
Rain Dance | |||
突然の贈り物 | |||
ひとり暮らしの妖精たち | |||
彼と彼女のソネット | |||
若き日の望楼 | |||
風の道 | |||
morse | 福間未紗 | RESPECT RECORD | |
押し花 | 福間未紗(Vo) | RES-14 | |
シンクロ・ウインド | 吉野弘志(B) | ||
マイクロ・チップ | |||
ねこじた | |||
ダンダン | |||
Take5 | |||
見つける | |||
エンドレス・フラワーズ | |||
旅 | 明田川荘之 | AKETA'S DISK | |
福島テイク・バスタン | 明田川荘之(p, オカリナ) | PLCP-54~57 | |
杏林にて | 松風鉱一(Sax) | ||
大巻大沢温泉 | 楠本卓司(Ds) | ||
板谷博と共に生きた | 山元恭介(EB) | ||
吉野弘志(B) | |||
Lullaby | MALA WALDRON | 3361BLACK.com | |
LULLABYE | Mala Waldron(P) | TKCK-71019 | |
SLOW IT DOWN | 吉野弘志(B) | ||
BELIEVE IN YOURSELF | |||
GOD BLESS THE CHILD | |||
SINCE YOU BEEN AWAY | |||
BUT BEAUTIFL | |||
TAIN'T NOBODY'S BIZ-NESS IF I DO | |||
HOLD ON | |||
IN LOVE AGAIN | |||
THEM THERE EYES | |||
I DO REMEMBER YOU | |||
ミジンコの宇宙(ビデオ) | 坂田明 | テレコムスタッフ | |
SRVW1813 | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
雲 | つれれこ社中 | ブラックストーン・パブリッシャーズ | |
肉屋 | 鈴木常吉(Vo,G,Per) | ON-18 | |
田家春望 | 上野茂都(Vo,三味線,笛) | ||
別廬泰卿 | 桑畑繭太郎(Mandolin,camera,打楽器) | ||
炊事節 | 関島岳郎(Tuba) | ||
ツレレコ節 | 中尾勘二(As,Tb,Per,Snare Ds) | ||
はいこう | 高橋鮎生(Bouzuki,G) | ||
鉛の兵隊 | 今井章信(G) | ||
藪 | 久下惠生(Ds) | ||
トリちゃんの夢 | 吉野弘志(B) | ||
私は笑った事がない | |||
日々草の唄 | |||
去年の雪 | |||
鰻と梅干 | |||
煮込みワルツ | |||
新大漁節 | |||
夢のありか/旭鷲山に捧げる歌 | ソロンゴ | 東芝EMI㈱ | |
夢のありか(モンゴル語) | 金子飛鳥(Vl) | TODT-5046 | |
旭鷲山に捧げる歌(モンゴル語~日本語) | 矢野晴子(Vl) | ||
夢のありか(日本語) | 渡辺千絵(Cello) | ||
塩谷哲(P) | |||
吉野弘志(B) | |||
DANCE | 彦坂眞一郎 | MEISTER MUSIC Co.,Ltd. | |
ラヴェル:パバネラ形式による小品 | 彦坂眞一郎(Sax) | MM-1038 | |
ノーレ:フリッソン | 東井美佳(P) | ||
フランセ:コンチェルティーノ | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
ノートン:マイクロジャズ | 吉野弘志(B) | ||
パネ:「2つの色彩的な踊り」より「深く入る踊り(藍色)」 | |||
パネ:「種なし爆弾」の目覚めとその変容 | |||
ウィンター | 佐藤正美 | PONY CANYON STEREO | |
シュプール | 佐藤正美(G) | PCCL-00418 | |
トワ・ヴェール | 西尾純之介(Per) | ||
湯津上の夕暮れ | 安井源之新(Per) | ||
絃(いと) | 吉野弘志(B) | ||
暖炉の前で | |||
ショーロ・ダ・アレグリア | |||
山小屋のワルツ | |||
冬の風 | |||
プラーガの男 | |||
黒森の霧氷 | |||
想い出(ふるいアルバムから) | |||
エピローグ | |||
Friend of Yours | 福間美紗 | RESPECT RECORD | |
Switch | 福間美紗(Vo) | RES-17 | |
緑の質 | 吉野弘志(B) | ||
行先は未定 | ほか | ||
風車 | |||
春の光 | |||
IPANEMA-WALTZ | |||
落ち葉 | |||
窓アカリ | |||
クロアゲハ | |||
夏の星座 | |||
Friend of Yours | |||
ねじ | |||
epo DANCE | EPO | KITTY ENTERPRISES INC | |
Friends | EPO | KTCR-1416 | |
海の中で泣いたら | 今堀恒雄(G) | ||
苦きは言葉の毒なり | 梅津和時(As) | ||
夢の後についていく | 吉野弘志(B) | ||
いとしなみだ | ほか | ||
希望のバスに乗って | |||
兵隊さんが泣いた | |||
となりに小さな席をあけて | |||
SUNCTUARY | |||
DANCE | |||
I NEED YOUR LOVE | Duke Jordan | 3361*BLACK | |
I NEED YOUR LOVE | Duke Jordan(P) | TKCB-71086 | |
LATINO TIME | Chikuho(Bamboo) | ||
LADY MARY | 吉野弘志(B) | ||
KISSED MISS | |||
PRECHER TOM | |||
QUEEN BEE | |||
EVA | |||
PARISIAN HOP | |||
BRIGHT STAR | |||
HEARTSKIP'S | Duke Jordan | 3361*BLACK | |
FOR PEACE | Duke Jordan(P) | TKCB-71087 | |
THE DEACON | Yuka Kido(Fl) | ||
TGO TO BARBADOS | 吉野弘志(B) | ||
HEARTSKIP'S | |||
STREET LOVE | |||
BORON du KENNY | |||
KNOW IT'S HARD | |||
THE RIGHT SIDE | |||
IRAKFLAK | |||
新・半七捕物帳 音楽集 | 菅野由弘(作曲) | ㈱データム・ポリスター | |
テーマ曲 | アンサンブル・レニエ | DPCX-5089 | |
半七のテーマ | 吉野弘志(B) | ||
聞き込み | |||
ほか | |||
渡辺香津美 プレイ・ジャズ・スタンダード(ビデオ) | 渡辺香津美 | アトスコーポレーション | |
ステラ・バイ・スターライト | 渡辺香津美(G) | AT-131 | |
グリーン・ドルフィン・ストリート | 本田珠也(Ds) | ||
オレオ | 吉野弘志(B) | ||
ラウンド・アバウト・ミドナイト | |||
ブルー・モンク | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
スプリング | 佐藤正美 | PONY CANYON STEREO | |
Moleza(日曜の午後に) | 佐藤正美(G) | PCCL-00434 | |
早春-Spring Ephemeral | 八木のぶお(Hca) | ||
緑の丘 | 西尾純之介(Per) | ||
Passaporte | 安井源之新(Per) | ||
有明の海 | |||
ソーラー・セイル | |||
ケマゲラの森 | |||
子犬のエチュード | |||
Sky Line | |||
フォレスト・ダンス | |||
コーラル・アイランド | |||
Blank Place | |||
野草 | |||
お伽の森のシェスタ | |||
エピローグ 早春-Spring Ephemeral | |||
ココカラカルテット&美加奈アンサンブル ライブコンサート | 柳井美加奈 | 舞 | |
天上大風 | 柳井美加奈(箏) | MY-9504 | |
牧神の恋歌 | 平野裕子(箏) | ||
孤絶 | 芦垣美穂(箏) | ||
祈りの歌 | 松浦奈央(箏) | ||
四重奏断章ハ単調 | 横山喜美子(十七絃) | ||
弦楽四重奏曲 第3番ベルトニエミのヒントリッキの葬送曲の諸相 | 星島真裕美(十七絃) | ||
田辺頌山(尺八) | |||
桜変容 | 吉野弘志(B) | ||
ほか | |||
100の月 | 滝本晃司 | たま企画 | |
水槽の中の魚 | 滝本晃司(Vo,G) | CHIKYU-005 | |
犬が散歩する日 | 斎藤哲也(P) | ||
眠ると消えると溶けると | 石塚俊明(Ds,Per) | ||
100の月 | 松本正(Ds,Per) | ||
ひざし | 坂本弘道(Cello) | ||
日傘をさしたカブト虫 | 三木黄太(Cello) | ||
バス停 | 佐藤研二(Cello) | ||
あの日 | 溝端昌史(G) | ||
グッドバイ | 吉野弘志(B) | ||
Non Title | |||
PHILOMELA~声の未来 | 畠中恵子 | TaRaGa | |
Giacinto Scelsi | 畠中恵子(Vo,Soprano) | TRG-001 | |
Philomela part 1 | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
Philomela part 2 | ヤヒロトモヒロ(Per) | ||
吉野弘志(B) | |||
HIBIKI RESONANCE FROM FAR A WAY 遥か彼方からのひびき | Takashi Kako & Yoichiro Yoshikawa | N-Two Co.,Ltd. | |
滴・沈く一滴から | 加古隆 | N2R-0001(NKCD-3100) | |
うつり(移り) ・離れやすいかげ | |||
ガラン・水に似ている空気の中で かきみださぬよう | |||
朱の周辺・身はその対象の色に身を変える | |||
うつり(移り) ・エイコン(似像)からイメージへ | |||
とよみ・もっと光を | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
小野リサ | ビクターエンターテイメント㈱ | ||
BVCR-1001 | |||
MEMORIES OF BILL EVANS | a tribute to bill evans | ビクターエンターテイメント㈱ | |
FIVE | 塩谷哲(P) | VICJ-60538 | |
WALTZ FOR DEBBY | 山木秀夫(Ds) | ||
ALICE IN WONDERLAND | 吉野弘志(B) | ||
MY FUNNY VALENTINE | ほか | ||
A SLEEPIN' BEE | |||
GLORIA'S STEP | |||
BILL BOP | |||
PEACE PIECE | |||
MARDIS | |||
POLKA DOTS AND MOONBEAMS | |||
MY ROMANCE | |||
ISRAEL | |||
BLUE IN GREEN | |||
UMINARI | 狩野泰一 | LASTRUM CORPORATION | |
UMINARI | 狩野泰一(篠笛・能管・田楽笛・ケーナ・ジャンベ) | LACD-0016 | |
OH NOH! | 三好功郎(G) | ||
夕凪 | 岡部洋一(Per) | ||
風の紋 | 渡辺亮(Per) | ||
セビージャ | 井上祐一(P) | ||
朱鷺 | 吉野弘志(B) | ||
Aska Strings foot prints | 金子飛鳥 | Orange Co.,Ltd | |
Elan | 飛鳥ストリングス | ORCD-1001 | |
DEAD HEAT | |||
梵樹の庭 | |||
The Rain | |||
Complex | |||
Transient Town | |||
杏の香の月 | |||
Short Stories | |||
Happy Go Lucky | |||
Royal Penguin Blues | |||
舟の丘 | |||
君といた未来のために | coba | 東芝EMI㈱ | |
遠くの声 | coba (Accordion, Organ) | TOCT-24083 | |
情熱の枠組1 | ヤドランカ(Vo) | ||
鉛の肖像 | 山岡広司(programming) | ||
沈黙の警鐘 | 後藤龍伸(Vl) | ||
INCARNATE1 | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
INCARNATE2 | 今堀恒雄(G) | ||
情熱の枠組2 | NAOTO(Vo) | ||
SOLITUDE | 今井博子(Vl) | ||
REFRAIN | 高橋淑子(Viola) | ||
扉 | 橋本歩(Cello) | ||
螺旋的テーゼ | 菅原裕紀(Per) | ||
螺旋的テーゼ Strings Quartet ver | 吉田太郎(Ds) | ||
やさしさ1 | 吉野弘志(B) | ||
やさしさ2 | |||
渾沌としてのBPM1 | |||
渾沌としてのBPM2 | |||
渾沌としてのBPM3 | |||
裂ける目 | |||
英知と共に | |||
REFRAIN COSMIC MIX | |||
遠くの声 TV FULL MIX | |||
螺旋的テーゼ オルゴール | |||
マーブルトーンズ | パーティー・チャンバーズ・フォー・ソルジャーズ | MIDI | |
Life in A Northern Town | 斎藤哲也(P) | MDCL-1364 | |
Dust In The Wind | 吉野弘志(B) | ||
Dancing Queen | ほか | ||
Everybody's Got To Learn Something | |||
Clouds Across The Moon | |||
Be My Baby | |||
Screamadelica | |||
If You Don't Know Me By Now | |||
Watch What Happens | |||
フェスタ マニフェスト | 福間美紗 | ㈱ミディ | |
砂時計 | 福間美紗(Vo) | MDCL-1362 | |
ダークネス&スノウ | 斎藤哲也(Key) | ||
フェスタマニフェスタ | 吉野弘志(B) | ||
パルス | ほか | ||
ユリの丘 | |||
おいしい水 | |||
TEN TEN TEN | |||
円盤飛行 | |||
f.m. | |||
オモイダス | |||
未来 | |||
DARKNESS&SNOW | 福間美紗 | MIDI Creative | |
雪 | 福間美紗(Vo) | CXCA-1040 | |
ドロップ | 斎藤哲也(P) | ||
一瞬だけ | 吉野弘志(B) | ||
カプセル | ほか | ||
約束 | |||
火星 | |||
夜 | |||
ジャム | |||
真夏のアスファルト | |||
ラメント | |||
青い夜 | |||
真夏の花 | |||
マーブルトーンズ | メイキング・ミュージック・フォ・サンデイ・ジェット・ラグ | MIDI | |
Tom's Diner | 斎藤哲也(P) | MDCL-1353 | |
My Cherie Amour | 吉野弘志(B) | ||
Sidewinder | ほか | ||
Every Breath | |||
Break Out | |||
LPFM | |||
Caroline No | |||
The Boy From Ipanema | |||
Close To You | |||
The Long Hot Summer | |||
All You Need Is Love | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
LITTELE THINGS | 小林洋子TRIO | ㈱メタ花巻アケタ・レーベル | |
オウムのおうむ返し | 小林洋子(P) | KVBC-5601 | |
Hard Worker | 堀越彰(Ds) | ||
Love Song | 吉野弘志(B) | ||
BO・RA・HA・TA | |||
Rambler | |||
At The Park | |||
The Chicken's Sad Story | |||
Cheese泥棒 | |||
Rodon's Theme | |||
霜枯れ時の | |||
LUKISAN SVARA | Yuki SAGA, SAVARA OMBAK | MIDI CREATIVE CO., LTD. | |
The Bird Spread It's Wings | さがゆき(Vo) | CXCA-1069 | |
Klonpen Dance | フェビアン・レザ・パネ(P) | ||
水の輪 | 岡部洋一(Per) | ||
Ylang Ylang | 吉野弘志(B) | ||
New Moon | ほか | ||
Brunfelsia | |||
SAKANA | |||
Pennsylvania Landscape | |||
Belgrano | |||
album title & track | unit & musicians | label/CD番号 | |
BIYOND THE INFINITE | 渡辺香津美 | UNIVERSAL MISIC COMPANY | |
MOON 【月】 | 渡辺香津美(G) | UCCJ-2014 | |
MARS 【火星】 | 本田俊之(Sax) | ||
MERCURY 【水星】 | 中川昌三(Fl) | ||
JUPITER 【木星】 | 吉野弘志(B) | ||
VENUS 【金星】 | 山木秀夫(Ds) | ||
SATURN 【土星】 | 松原勝也(Vl) | ||
SUN 【太陽】 | 鈴木理恵子(Vl) | ||
NEKOVITAN-Blue Pill 【ネコビタンエックス・赤玉】 | 柳瀬省太(Viola) | ||
NEKOVITAN-Blue Pill 【ネコビタンエックス・青玉】 | 菊池知也(Cello) | ||
ノラ(Vo) | |||
PAHXEPHON O.S.T.1 | 橋本一子 | ビクターエンターテイメント㈱ | |
ヘミソフィア | 橋本一子(Vo) | VICL-60870 | |
members only | 吉野弘志(B) | ||
avant ren dez-vous | |||
misty midnight | |||
he feels uneasy | |||
カトゥンのさだめ | |||